時間の流れが日本とは全く違う生活も4日目となると、
だんだん慣れてくるものでねす。
今日も
レッスンから始まります。
朝の9時から午後3時まで、子どもたちの集中力には、
ほんと尊敬します。
![]()
レッスンの後は、
ショッピング。この日に習った英語を使います。
インプットしてアウトプット。
この繰り返しをすることで話せるようになります!!
日本はインプットが中心なので、スピーキング力はつかないですね。
英語を勉強する期間が最低でも6年間あるのに
ずっとインプット、このチャンスをしっかり使ってね。
![]()
女子はやっぱり買い物好きです。
![]()
お土産選んでますよ。
みんなが買い物している最中、私と山本さんはビーチで打ち合わせ。
そんな中、これ買ってと売りに来ます。
いらないって言ってるのに、何度も何度も。
こんなに”いらないって露骨に態度で示してるのに、
離れようとしません。もう笑うしかないです。
![]()
さて、ここでの打ち合わせは
実は、この日(8月2日)にお誕生日のTくん。
日本でお父様から誕生日と聞いた時から、サプライズを考えてました。
山本さんがインフィニティホテルを予約してくれてました。
買い物をした後は、
みんなでインフィニティホテルへ。
素敵なホテル。
眺めが最高で
子どもたちもテンションUP!!!
メニュー頼んだけど待ちきれず寝る。。。かわいい!
写メる。
そしてTくんの誕生日会!
Tくん自分でケーキを頼んでいて、まさかの2個目。
これからT君の将来にはいろんな事が起こると思います。
楽しい事、悲しい事、その全てがTくんの宝物。
Tくん、お誕生日おめでとう!!
さて、美味しい食事を終えて
ホテルへ到着。
そしたら、
K君が、ホテルに今日買ったお土産を忘れてしまった。。。。
山本さんに報告すると、
😀アハハ。。。あるある、やるよね〜。
”さあ、どうやって解決しようか???”
インフィニティホテルに電話して持って来てもらおう!!
この会話を子どもたちが聞いていて、
この人たち、なんでも楽しんでるよね〜。
って!ちょっと感動。
”物を忘れてしまう”=失敗
失敗は誰でもするし、誰でも忘れ物はしますよね。
でも大事なのは、
失敗を退けて通るより、
失敗してその障害を乗り越えた方が絶対に達成感あり。
しかも楽しく、できるだけ色んな人と一緒に。
この旅一番の収穫だったかも。
失敗を恐れずいろんな事に挑戦して楽しく生きて欲しいな。
帰国の日が近づいて来てますが
子どもたちは日々逞しくなってます。
